受注制作開始しました
みなさんお元気ですか?
少しやせたルラ山下です。
お引越しから、通常営業(受注制作)開始まで1か月遅れでございます。
お待たせしました~。
待ってないですか?
設備が入らないとどうしても始めれないものがありましで、
設備じたいは1週間ぐらいで届くものだけど、持続化補助金を申請したのです。
この採択結果が約1か月遅れ。しゃーない。
無事合格をいただきました。
工業用の重たいものは、引越ししないと入れられなかったのです。
重要なものはこの2つ、工業用のラックと工業用の作業台。
この生地を入れるための
裁断件、作業台(山金工業 300シリーズ)↓これ。
本当はもう一台欲しかったんだけどミシンも増えるしな…配置に悩むしな…
とりあえず2台。
本当に丈夫。生地重いんですよ。高密度チノが一番重い。尾てい骨をやられたことがありまして💦
もう一段階ライトなタイプでも良さそうだけど、100㎏の人が上に載っても絶対揺れないものが欲しかったのです。
次にトラスコの中量棚 ↓これも1枚300㎏耐久
これももう一段階ライトなタイプでも良さそうだけど、奥行きや段数を考えるとこれなんだよね。
丈夫過ぎて嬉しいです(´;ω;`)
さて、全部入るでしょうか・・・・
予定より少しサイズを小さくしたし
ギリ…
ギリ…入れ
ギリ
全部は入りませんでした。5反余り
生地かさばる~。
不要生地いる?練習でつかう?
製品の方がもっとかさばるし、
よし
サー挽回!
これで始められます。
やるぞ、やるぞ、やるぞー--------
0コメント