工業用ミシン糸切異常音!原因が分かった!

前回オイル交換をしてめでたしと終わりましたが、実は翌日異常音!再発生。

そく、ミシン修理のおっちゃんを呼びました。

ミシン修理の川崎さん。

いつも電話したら当日に、直せる部品セットをもって来てくれる。

ほんと助かります。


原因は糸切のガッチャンを受けるクッションゴムが摩耗で溶けてなくなっていた。2カ所。

私が専門学生の時に買ったのでかれこれ19歳で…今が41か42歳で20年以上。

全く使っていない時の方が長いですが、寿命ですね。

で、廃盤型だから部品がないのに、ミシンの川崎さんどうするんだろう…



トヨタの部品はもう無い。

だから。

なんか付けた!なんか後付け。

多分これ。

あとから見ても分からない。

クッションゴムの代わりに別の場所にクッションを付けたんだって~。

へぇーへぇー 

なんかすごーーい。

川崎さんに来てもらってよかった(^▽^)

川崎さん好きだな。人柄がちょうど良い。

ついでに。

川「目飛びしない?」

私「目の詰まった生地がたまに目飛びするから、言おうと思って忘れてたー」

川「ふーん・・・」

私「ふーんって・・・。」

川「目飛びする原理はね。ボビンのカマの位置がずれているから。これこれしがじかうんうんかんぬんで・・・」


理屈は分かるけど私にはどうしようも出来ません>< 

機械は無理><



なんやかんやでボビンのカマも直してくれて今度こそ♪

めでたしめでたし♪

助かったぜ!おっちゃん。

すごいぜ!おっちゃん。

有難う。


無事ミシン使っています。

めでたしめでたし♪





賢く美しく ルラさんの大人服-Urbanstyle Lula-

婦人服製造販売  個人事業主/アトリエLula 山下です。 オフィスカジュアル、コンサバお出かけ服~カジュアルまで日常を着回ししやすく♪ セミオーダー可能なレディースファッションを、 ブランド名’ Urbanstyle Lula ’でネットショップクリーマで販売中。

0コメント

  • 1000 / 1000