イエロースカートの色目について
このメランジュ起毛ニットフレアースカート イエロー
色のお問い合わせが結構多いのです。
色物は〇〇色と言っても人により受け取り方も違うし、質感で濃淡も違うし難しいですね。
太陽光やスタジオ撮影の光の量やカメラや画像ソフト、スマホ、PC、アプリぜーんぶ関係している。
グリーンは青っぽく見えるし、現物に近づくように色調整はしていますが、やりすぎるとスマホ、PC、アプリの環境が変わった時別物に見えるから困ったもんです。特にフレアースカートは波打ってるため光をキャッチしやすいので明るく映るのです。日陰日向と2パターン撮ったりしていつも全力を尽くして掲載しています。色物にはどの色が現物に近いですか?とお問い合わせが良くありますがどの色も現物に近く見えるようにしています。
が、実際届いたお客様の感想を参考にするのが一番いいですね。
「画像で見るより実物は落ち着いた色」とのご感想が多いです。
色合わせしやすく使いやすいってこと!
やっぱり明るく鮮やか見えているのかな…と思いました。
でももう画像はイジリマセン。今の写真から明るさを下げても変な色になった挙句、質感や詳細が分からなくなります。
お客様は受け取られたときは家の中。家の蛍光灯の下(外より光の量が少ない)で見ると色味も深く見えるので写真より落ち着いた色になります。
そういうことなんですけど…
ぱっとみて、こんな色ね!とイメージしやすければなお良いですよね。
現物に近い色…
家で見て一番近い色で、お客様も身近に手にとって確認できるもの
見つけました!
ジャーン!
和風練りからしの中身の色。チューブの中の色です!
クリーマのサイトの中にもこの画像を追加しました。
https://www.creema.jp/item/8238485/detail
S&B食品さんに、からしを色の参考に使っても良いか問い合わせをさせていただきました。
早々にお返事いただけて、私の責任においてということでOKいただきました。
有難うございます!
PC、スマホの環境は個人差があるけど、からしの色は個人差がないので
現物に近い色!
です!
商品説明文の中にも
「からし色の中に少し山吹色が入っているような色です。」とあります。
これで色のイメージは沸きますか?
。
0コメント